バス三昧 | |||||||||||||||
1
92年4月に訪問したJR東北バス古川(営)配置の車両です。 上はJR化後に新車として導入された車ですが,下は国鉄バスからの引継ぎ車です。 どうも深夜急行便に使用されていたようで,「ナイトスワロー,仙台→古川夜行便」の表記がありますネ 宮城22か5034 P-RJ172BA(87年式) コード№337-7422 宮城22か5461 K-CPA520(80年式) コード№641-0905 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by HT225AA
| 2010-04-06 05:49
| JR東北バス
かなり過去の撮影分です。 十和田湖で駐車していたJR東北バスの「とわだこ号盛岡行き」,「快速大館行き」と,車庫で撮らせていただいた国鉄バスから引継ぎの日デ路線車です。 秋田22い・137 P-RU638BB(89年式) コード№647-9951 秋田22い・287 K-RA51R(83年式) コード№648-3971 秋22あ1004 K-UA31L(80年式) コード№538-0901 ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by HT225AA
| 2010-03-20 22:24
| JR東北バス
十和田南(営)で撮ったJRバス東北の貸切車です。 秋田のトップナンバーはJR化後に導入されたハイデッカーでした。 秋田22い…1 P-LV719R(87年式) コード№641-7976 秋田22い…4 P-RU638AA(85年式) コード№647-5974 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by HT225AA
| 2010-03-06 22:07
| JR東北バス
92年4月に撮ったJR東北バスの日野レインボーRJ短尺車です。 かつて存在した小国(営)配置の短尺車で,これが撮りたかっただけで小国まで足を伸ばしました。 山形22あ1178 P-RJ170BA(87年式) コード№237-7402 ![]() ■
[PR]
▲
by HT225AA
| 2010-02-06 21:50
| JR東北バス
92年4月に撮影したJRバス東北です。 観光タイプの車両ですが,リーフサス,非冷房の路線車で,もちろん国鉄バスからの引継ぎ車です。 青22か2426 K-CQM550(82年式) 富士ボディ コード№531-2074 青22か2581 K-RC721P(83年式) 日野ボディ コード№537-3077 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by HT225AA
| 2009-12-23 21:07
| JR東北バス
1 | |||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||